大阪市鶴見区緑の漢方と調剤の薬局です。

認知症

  
no image
\ この記事を共有 /
認知症

認知症も 脳の画像診断などから さまざまな名前がついていますが 同じ病名でも 症状や進行度合いは さまざまです 

保険診療の請求のため 病名をつけることは この国では必須なのですが そのことにより ご本人 ご家族に 多大な影響があることも事実です

ご自身で 私は アルツハイマー型認知症です などと はっきりおっしゃる方もおられます

認知症に限らず うつや 発達障害なども 血液検査に基準値があるわけでなく 保険診療を使い  保険を使うために 病名をつけ それを告知する 保険マジックです

誰にどんな権利があり 決めたの~と 個人的に思うことがあります<あくまで個人の感想です>

話しを戻します  個人差が大きい認知症ですが ひとつだけ注意することが あります 

以前とは 別人のように 性格が変わるということです これも個人差はありますが 検査や受診しなくても ご家族や友人 周りの方が

あれ~ 今まで あんなことで こんなに怒る人では なかったわ~ と 思うことが あれば 要注意です

脳の中で 怒る いかりのスイッチが 簡単についてしまう そんなことが増えた 

関連で アンガーマネジメントを行い 改善するプログラムもあるのですが マネジメントを自己でコントロール出来なくなる状態です

やはり脳の異常が 考えられます 

しかし 安心してください 脳に栄養をあたえる漢方があります

そして色々な脳の異常も ある感情を多く得る 与えることにより 改善できる方法があります

喜怒哀楽の 喜び 楽しみ 感謝の気持ち これらの感情です 

脳にプラスの影響を与えるこれらの感情 画像で同じような脳の萎縮がみられる方でも 日々の生活の中で 喜び 楽しみ 感謝の気持ちを多くもつ方は 日常生活を支障なく送れるているという研究が論文で発表され 本にもなっています

認知症を笑いで吹き飛ばす なんか選挙のスローガンのようで嫌ですが 今日 某有名なスポーツ選手が 悲しい異常行動で などとテレビで報道されていたので 

認知症について お伝えしたいと思いました 

また 実は 脳に栄養を与える漢方は 受験や 各種資格試験にも 使用して頂いています

今年も うれしいご報告いただきました もちろん皆さまのご努力です 少しだけ漢方がお手伝い♡

お薬の説明は 薬剤師の大切な仕事です いつでもご相談下さい

 さとちゃんのいる三友薬局みどり店 管理薬剤師 ちゃたにさとみ

  大阪市鶴見区緑1-8-12 ☎06-6933-9214

       営業時間9:30~19:30 土曜日は17時まで 日曜日祝日は休業です

          ラインからのご相談はいつでもどうぞ

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright©三友薬局 みどり店,All Rights Reserved.
S