大阪市鶴見区緑の漢方と調剤の薬局です。

吐き気止めのお薬

  
no image
\ この記事を共有 /
吐き気止めのお薬

ノロウィルス感染症から 下痢や吐き気の方 まだとても多いです

食中毒といわれますが 菌ではなく  ウィルスなので 自分の免疫力しか頼るところがなく

濃い強いウィルスの種類や量が入ると 防ぎようがない ウィルスを撃退 劇的に対抗するお薬もありません 菌ですと 抗生物質や抗菌剤があるのですが、、あまり使いたくないのも事実です

 話しが少しそれますが 先日 〇のも〇た さん お亡くなりになりました

ご冥福をお祈りいたします

これは報道にありましたが 吐き気止め ナウゼリン錠の後発医薬品である ドンペリドン を 有名なお酒の名前に似ているからと 気にいり服用されていたようです

吐き気は下からこみ上がるものを 抑える薬ですから 実は多用すると 物が飲み込みにくくなります

焼肉を喉に詰まらせたとか 私は<個人の意見です>薬の影響も大きいと思います

アルコールの影響で肝臓が疲れてしまうと 吐き気がおこります 朝歯磨き中 の あれ です

ノロや ロタなどのウィルスに感染したら できるだけ早く外に排出する そのための おう吐 下痢ですから 早くに無理に止めては いけません

漢方薬は 無理に下痢やおう吐を 抑えず 徐々に回復をはかり 身体の反応を助ける作用があります

ときに 吐き気を止めるために 飲んだ漢方薬が また吐いた 出てしまったとなることがありますが それは出した 出たほうが 良かったのです もう少し続けるとよくなります

人の死因が気になる 悪趣味だと家人に言われますが 実験で急にマウスが使えなくなったり 病院で外来や病棟の記録を集計していた頃の 影響だと思います 

すみません 余計なこと 聞かなかったことに~ 人が生きるためには死因が大事 恩師の言葉です

お薬の説明は薬剤師の大切な仕事です ご心配なことがあればいつでもご相談下さいませ

   さとちゃんのいる三友薬局みどり店 管理薬剤師 ちゃたにさとみ ☎06-6933-9214

         平日9:30~19:30 土曜日は17時まで

          日曜日祝日は休業です  公式ラインからはいつでもご相談できます

 

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright©三友薬局 みどり店,All Rights Reserved.