大阪市鶴見区緑の漢方と調剤の薬局です。

漢方は人により効果が違う

  
no image
\ この記事を共有 /
漢方は人により効果が違う

昨夜 仕事が終わり配達もなかったので レイト(料金はシニア(~_~;))で ♣教皇選挙コンクラーベ 観てきました 封切り以来ときどき 座席表をチェックしていたのが ここにきて 本物のコンクラーベが行われる事態となり 急激に席が、、 そろそろ上映期間も終わるかもと 一人で駆け込みました

 ♣途中 亀が映画に出てきて キリスト教について亀が 聖書や 何か意味があるのかなと気になりました 亀は漢方にも使われ 実は私も最近<老い 老化>を感じて💦のんでいます

不動と忍耐??わかりませんが ときに 逃げ出すと主人公がつぶやいていたのが印象的でした

♣また イングリッド・バーグマンの娘さんが シスターの役で 72歳美しく目力素晴らしかったです

🐢亀かめ 本題に戻しますが 漢方では 亀板 かめの腹甲 腎を補う重要な作用があるとされ 文字を書く紙がない時代から 重要な決まり事などを書いて大事に保管されていたそうです

主に血を補うため 成長 発育 老化に作用します

更年期障害やアンチエイジング、健脳、筋力低下 冷え性 肌荒れ 便秘などなど 作用はさまざまで ここに書くと 数ページになるほどです すべての効果があらわれる訳ではなく 飲む人により作用のあらわれ方が違うのです

ここがとても重要で 🐢かめ亀だけでなく つばめ燕窩 また鹿の角 など高貴な漢方は 特に飲む側のここに効いてほしい ここを改善したいと 思う箇所よりも 体の特に脳が いや違う そこよりも もっとここが たいへんなんだ ここを先に 治すべきだと反応すれば 違うところに 効いているようなことが 多々あるのです

そこを 私たちが ちゃんと説明できているかどうかで 漢方は効かない 効いていないのではと思われるのかも知れません

漢方のむつかしさ でもあり 私が すごいなあ~おもしろいなあと 知れば知るほど興味がわいてどんどん引き込まれる 今風に沼というのですか はまりまくりです(-_-;)

現代の食生活や 生活様式 気候変動など 漢方も進化させて考える必要があるのも大切な部分だと思います 

また漢方 サプリ 健康食品でも 処方薬との兼ね合いもあるので 病院のお薬を飲んでいるかどうかも 体が今 どのような状態にあるかを知る大切な情報です

血圧や 糖尿です~だけでなく お薬 処方薬の種類がわかれば 病気の程度がわかるからです 

必ずしも 漢方の古典といわれる古い教科書通りにはいかないところです

  ♣映画の感想で どなたかが書かれていた ~真実を追求するがあまり 他社への軽率な判断 ましてや正当な根拠のない中傷は罪であり 確信は罪にもなりうる~ 深くささりました

また ときどきラテン語が使われていて 大学時代薬学ラテン語の講義があり 働きだした頃は カルテがラテン語で書かれていて 辞書ひきひき苦労したこを思い出しました 昔のこと思い出すのは

♪音楽だけではないのですね 

ちょっと脱線しすぎで 失礼しました 漢方にも使われる🐢かめ亀 おいおい 私の体感も含めて

また詳しく説明いたしますね

お薬の説明は 薬剤師の大切な仕事です ご心配ご不安なことがあれば いつでもご相談下さい

もしお薬手帳お持ちでしたら 差し支えなければご持参頂くと幸いです

 さとちゃんのいる三友薬局みどり店 管理薬剤師ちゃたにさとみ

  大阪市鶴見区緑1-8-12 ☎06-6933-9214

       平日9:30~19:30 土曜日は17時まで

        日曜祝日は休業です 

 

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright©三友薬局 みどり店,All Rights Reserved.