腎臓をまもるために
やっと秋らしくなりましたね まだまだ大阪のお昼間は 暑いのですが
まず 表題の腎臓 全くイコールではないですが 漢方では腎 これからの季節大切にしたいです
尿の色が濃い状態が 続いたり 足や手がむくんだり 頭痛や めまいも 腎注意です
腎臓をまもるために まずは 白湯または 水を飲みましょう
朝起きてすぐに 身体に入る水分が コーヒーや お味噌汁 緑茶では 腎臓はまもれません
また 三度の食事前に ゆっくりと白湯または 水を 飲んで下さい
腎臓が悪くなると 水分摂取も制限されますが 守るため 予防には 水分がとても大切です
特に 食後の処方箋 お薬服用のかたは 上手に少量の水で飲めても もう一杯水を飲みましょう
また 腎臓をまもるためには 余分なサプリや健康食品は 要りません 厳選して選ぶ必要があります
ご心配であれば いつでもご相談下さい
漢方でいう腎とは 肝や心との連携もあり 目や肺 ホルモン系にも関係し とても大切にしなければならない 水分代謝に影響します
長く暑い夏を エアコンで 過ごしてきたからこそ 腎の大切さ 皆さんにお願いしたいことです
ここからは 余談ですが 感情の部分も少し腎とつながりが あるということで
久しぶりに 映画館へ 映画 宝島 みてきました
直木賞受賞作で本を読んだときから 映画化をとても楽しみにしていました 長い時間でしたが あっという間で 内容は本で知っているのに 何の涙なのか 感動だったのか 一人で ウルウルしている自分に すこし驚いてしまいました やはり読書では味わえない 映像の迫力でしょうか
知る 知らなければならない現実と
美しい海と空の色の対比も 素晴らしく 沖縄へ行きたくなりました 背筋を伸ばして大好きな沖縄へ💛 無理なら 沖縄料理でも(-_-;)
多くの方に見て頂きたい映画です
さとちゃんのいる三友薬局みどり店 管理薬剤師 ちゃたにさとみ
大阪市鶴見区緑1-8-12 ☎06-6933-9214
営業時間 平日9:30~19:30 土曜日は17時まで
日曜祝日は休業です 公式ラインからのご相談はいつでもどうぞ