暑さ🌞 からの 血流対策
酷暑の日が続いています
私も 受け持ちの 中学高校のプール水検査を終えて ほっとしているところです 実は昨年 プールの水を採集するときに 少しクラっときてしまい 思わず危なーいと 心の声
こんな所<プール授業で学生さん多数>で こんな格好<もちろん水着ではなく仕事着の白衣>で プールに落ちたら 悲惨なことに、、、と すんでのところで とどまり💦 平静を保ちつつ外面は笑顔 内心ドキドキ もう昔のように若くはないと帰りの炎天下 自転車コギコギ 自分の年齢を 思い知った次第です💦
とにかく 暑い 炎天下 25メートルプールの周りを ほぼ二周します 今年は慎重に 事前に頭を冷やす漢方薬を飲み 足元がふらつかぬ様に 色々飲んでからの 無事検査終了でした~👏👏
暑いと 水分の不足から 血液がドロドロになり 尿量や回数の減少から 極端に血流が悪くなります
頭が ボーっとしたり くらっとするのも そのためです
ひどくなると 意識がもうろうとします
熱中症でなくても 血流が悪くなる原因は 他にも色々です
ストレス 疲労 便秘 睡眠不足 栄養不足 高血圧 糖尿病 高脂血症 等々
そこからの~💦 放置すると 脳や心臓の疾患につながり 脳梗塞 心筋梗塞 狭心症 血管がやぶれると 脳出血 くも膜下出血 と これらの根本原因は 動脈硬化です
実は貧血だからと 鉄剤やプロテインなど 血液を濃くしすぎても 詰まりやすく 狭心症 動脈硬化になります ここは また次回💦
血流が悪くなると 血管に負担がかかるため 動脈が硬くなるのです
全身をめぐる血管は いわば 道路<トンネル>や ホースのようなもの 年齢とともに 動脈硬化が進むと 硬くなり もろくなり 古く ボロボロになります
道路やトンネルが 突然陥没したら ホースが詰まり穴があいたら 困ります
身体の中で同じことが おきて それが たまたま太い重要な血管でおきると 突然死につながります
そう突然死 最近 年齢に関係なく 急激に増えていますね 昨日まで お元気だったのに(-_-;)など
長寿のかたは 血管年齢が 若いのが 特徴のようです
血管年齢を若く保つ 動脈硬化を予防することが 突然死予防につながる ここ大事なところです
暑い夏を 乗り切るためにも また突然死を予防するためにも
漢方で血流改善 血管年齢を 若く保ちましょう💛
命にかかわる重大な病気が おこってからでは遅いです💛
漢方は 未来予想図 病気になる前 未病のあいだに 自分で予防出来ます
そのためには 人それぞれ ご自分にあったものを 選ぶ必要があります
ご心配 ご不安なことがあれば いつでもご相談下さいませ
さとちゃんのいる三友薬局みどり店 管理薬剤師 熱中症対策アンバサダー ちゃたにさとみ
大阪市鶴見区緑1-8-12 ☎06-6933-9214
営業時間9:30~19:30 本日土曜日は17時まで
日曜祝日は休業です ライン公式からのご相談はいつでもどうぞ